![エジプト 100ポンド金貨 1986年 ツタンカーメン](http://market-place.net-japan.co.jp/cdn/shop/files/BZUHA168_1.jpg?v=1735185702&width=3007)
![エジプト 100ポンド金貨 1986年 ツタンカーメン](http://market-place.net-japan.co.jp/cdn/shop/files/BZUHA168_2.jpg?v=1735185702&width=3000)
エジプト 100ポンド金貨 1986年 ツタンカーメン
エジプトで発行された古代エジプトを題材とした一連のシリーズの一枚。一時期、毎年デザインを変えて様々なモティーフで発行された。1986年はツタンカーメンの黄金のマスクが描かれた。発行数2,560枚。
ツタンカーメンの王墓は、イギリスのアマチュア考古学者ハワード・カーターによって発見された。当初、画家として調査隊に同行したカーターだったが、次第に古代エジプト文明の魅力の虜になり、考古学的な発見を目指すようになる。彼はイギリス貴族で考古学好きのカーナヴォン卿をパトロンとし、発掘調査を行った。
王家の墓で発掘活動をしていたカーターだが、調査は難航していた。また、一向に進歩がなく、発掘資金も次々にかさみ、カーナヴォン卿はついに妻から怒られ、調査中止を命じられた。焦ったカーターはカーナヴォンを説得し、もうワンシーズンだけチャンスが欲しいと懇願した。その後、ラメセス6世の王墓の下に小さな墓があることが分かり、封印を解くと、その先にツタンカーメンが眠っていた。中には財宝の数々と黄金のマスクをかぶったツタンカーメンが横たわっていた。世紀の大発見に世界中が歓喜したのだった。
品番: BZUHA168
材質: Au900
重量: 17.4g
直径: 32.0mm
状態: UNC
特記事項
流通による摩耗は見られないが、僅かな傷などがある状態。ツタンカーメンの肖像部分に擦れ傷あり。
※店頭販売も行っており、状況によっては商品が売り切れている場合がございますので、予めご了承ください。