

オーストリア 1クロイツァー銀貨 1700年 レオポルド1世
レオポルト1世の肖像と双頭の鷲が描かれている。1クロイツァー銀貨は神聖ローマ帝国が発行した小型の低品位銀貨である。レオポルト1世の右肩下部の「1」という数字は額面を示している。本作は西暦1700年の発行で、レオポルト1世の晩期の作。
レオポルト1世は第二次ウィーン包囲でオスマン帝国を撃退した皇帝として知られる。ウィーンはオスマン勢力に包囲されて絶対絶命の危機に陥ったが、ヨーロッパ中から救援部隊が駆けつけ、オスマンを押し返すことに成功する。
交戦時はウィーン軍が約15,000人、救援に駆けつけた解放軍が約65,000人、一方、オスマン軍は約150,000人と兵士の数においては倍近い差があった。だが、ウィーン陥落を恐れた籠城軍は奮闘し、結果は神聖ローマ側が損害約4,500人、オスマン側が約20,000人と、オスマンは神聖ローマに比べ5倍近い兵士を失う大敗を喫し、敗走を余儀なくされた。
ちなみに世界中で親しまれているウィンナーコーヒーとは、当初はオスマンの将軍たちが飲んでいたものだった。だが、彼らは撤退する際にコーヒーを持ち帰る余裕がなく、置き去りにしていった。神聖ローマ側はコーヒーを回収すると、その美味しさに驚いた。瞬く間に彼らにも愛好されるようになり、今でも世界中でウィンナーコーヒーが親しまれている。
品番: CZUBA472
材質: Sv320
重量: 0.9g
直径: 16.0mm
状態: VF
特記事項
流通の痕跡がはっきりと見られ、デザインや銘文に潰れが見られる状態。