

日本 新20円金貨 大正5年
明治時代に入ると日本は、欧米諸国の基準に準じた貨幣の発行を開始した。イギリスから貨幣製造の技術を学び、貨幣はアメリカ幣制を基準に発行を行った。
新20円金貨は旭日に植物装飾というシンプルなデザインながら、その造り込みは繊細で国内外ともに多くのファンを有している。本作が発行された1918年は第一次世界大戦の真っただ中にあった。日本は1902年に結んだ日英同盟を理由に連合国側について参戦した。本作は、対戦の記憶を内包した生証人とも言えるだろう。
品番: CYLBA009
材質: Au900
重量: 16.6g
直径: 28.7mm
状態: UNC Details
特記事項
流通の痕跡はほとんどないが、僅かな摩耗が見られる状態。また、洗浄の痕跡が見受けられる。
※店頭販売も行っており、状況によっては商品が売り切れている場合がございますので、予めご了承ください。