



オーストリア 5oz銀メダル 1980年 マリア=テレジア
マリア=テレジアの肖像を描いた5ozの大型銀メダル。1780年の年銘が打たれているが、リストライク品で製造は1980年であることがエッジに記されている。フィールドに傷があるのが惜しいが、なかなか見かけない珍品メダル。
マリア=テレジアはハプスブルク家の女帝で、オーストリアを長期に亘って統治した。統治スタイルは協調で、対外政策では自身の娘たちを諸外国に嫁がせることで同盟関係を築き、防衛を盤石なものとした。300年に亘って犬猿の仲にあったフランスとも協調関係を模索し、末娘のマリー=アントワネットをルイ16世に嫁がせ、強力な同盟関係を結んだ。二大大国の同盟は、当時のヨーロッパ諸国を激震させるビックニュースだった。
*照明によって見え方の印象が変わるため、異なる光源の写真をそれぞれ掲載しています。
品番: CZUCA170
材質: Sv999
重量: 155.6g
直径: 65.0mm
状態: AU
特記事項
流通の痕跡はほとんどないが、僅かな摩耗が見られる状態。フィールドに目立つ擦り傷がついている。
※店頭販売も行っており、状況によっては商品が売り切れている場合がございますので、予めご了承ください。









